こんにちは!
さて前回は子宮外妊娠の概要についてお話しました。
こんにちは!さて、今回は妊活のお話をします\( ˆoˆ )/でもタイトルは子宮外妊娠…そうなんです。まさか自分が子宮外妊娠するなんて思っていなかったので、皆さんの参考になればと記事を書きたいと思います[…]
※アメブロで書いていた日記を絵文字を抜いてそのまま転載している部分もあります。
※2021年のお話です。
妊娠判明

タイミング法を実施
妊活を始めて半年経っても授からないため、不妊治療クリニックへ。
10月にクロミッドを内服した上でタイミング法を実施したところ、ジャストタイミングだった様子。わーい!
こちらの排卵検査薬をそれまでは使用して自己流タイミング法を実施していました。
フライングで検査薬実施

11月8日、ドゥーテストの妊娠検査薬を使用し、人生で初めての陽性反応が!!!
(それまで何回も検査薬陰性や生理がやって来るたびに落ち込んでいました。)
初受診(5w1d)
不妊治療のクリニックへ。ウキウキドキドキで受診しました。
この時は、トツキトオカもダウンロードしちゃうくらい舞い上がっていたw
結果、胎嚢見えず。
基礎体温グラフ
ちなみにこの頃の基礎体温のグラフを貼っておきます。

我ながら綺麗なグラフだこと。
夜勤やめてから生理不順がなくなったんですよね。
妊娠超初期症状
ちなみに身体の調子もいつもと違いました!
- お腹のガスが増える
- 強い眠気(いつも通り?)
- おりものが増えている
- 時折下腹部がチクチクする
- 腰痛
- 胸がめちゃくちゃ張ってる
もう次の生理前付近は妊娠超初期症状なんて調べなくてもいいやと思うほどでした。
2回目受診(5w6d)
以下はアメブロの記事です。
今日はこれから受診です…
先週見えなかった胎嚢あるかな。
この1週間で徐々に
妊娠初期症状が無くなり
不安になってます。
連日少し下腹部や鼠径部付近に
チクチクと痛みがあるのと、
少し胸が張ってるかなくらい…笑
受診したところ、胎嚢確認できず。
すぐに夫に連絡。残念。
hcgの採血をして500くらいしかなく、
来週その数値が上がってるようなら
子宮外妊娠を疑うって。
初期の流産なら早く出血始まってほしい!
不安な気持ちで一杯になり、ネットで情報収集しまくりの日々でした。
不安な日々と悪阻
先生から2週間後にくるように言われたので、
この2週間はとてつもなく長く感じました。
6w悪阻?
以下アメブロの記事です。
昨日は胎嚢確認できず、流産や子宮外妊娠の可能性を示唆され落ち込んでいましたが、
あれから仕事へ行き、おじいちゃんおばあちゃんに癒されて少し気が紛れました![]()
なんとなくお腹にはもうベビーがいない気がしている私なので
夫に泣きついてスッキリしたのか、いつも通り夜を過ごしていました。
夕飯を食べて夫とゲームをして楽しんでいる最中、
なんだかお腹が張る…
そういえば最近ガスがよく溜まるなぁなんて思ってはいましたが、
便通も問題ないのであまり気にしていませんでした。
しかしお風呂に入ろうと立ち上がった瞬間、急に吐き気が…
トイレに駆け込み2回嘔吐しました。
えっ?
ストレス?
それともお腹の張りすぎ?
とりあえずスッキリしたので、お風呂に入って寝ましたが、
あれはなんだったのでしょう。
一応OS1を飲んで寝ました!
まだ時々下腹部がチクチクしますし、
胸の痛みや張りもまた復活してきた気がします。
ベビちゃんいるのかな…?
ルナベビの方が情報が豊富と聞いたので
昨日もひたすら検索魔でした。笑
7週でやっと胎嚢確認した方もいたので、
あまり期待しすぎず、完全に診断がおりる9週くらいまでは過ごそうと思います!
こちらの6w3dの記事にも書いてる。次妊娠したら初期からワンピース生活になるかもしれないなぁなんて思っています(笑)
3回目受診(6w6d)
ドキドキの受診でした。
もう7wなので胎嚢が見えなかったら確実に異常妊娠になる。
こちらが当日受診後のアメブロの日記です。
今日は3回目の受診でした。不妊治療クリニックはこれで終わりです。
なぜなら子宮外妊娠の疑いで大きな病院へ明日行くからです。
内診で胎嚢が見えず、
『症状は特にないんですよね?』
そうなんです。
何も症状がないのです。
内診前に言ったのに再度確認された。笑
出血や痛みはないしなんなら内診中も、
『この辺痛くないですか?』
とグリグリされても無痛…
『卵管も卵巣も特に異常所見はないですね』
ということで、採血。
血中のhcgは2000超え。
(私のクリニックでは2000以上の
正確な数値は測れないとのこと)
一体どこにいるんだろう…
とりあえず仕事へ行ってきます!
明日は念のため(手術の可能性あるため)絶飲食で朝イチ受診です。
早く明日にならないかなぁ…
この1ヶ月近く、毎日こんな感じで過ごしてる(笑)
ストレスは身体に良くないのはわかっててもしょうがないよね。
急激な症状の出現と緊急入院
受診直後に生理の始まりのような出血があり、内診による影響かな?と思っていました。
その後仕事へ行き、仕事が終わる10分前くらいから少し腹部に違和感が…
16時半ごろ
帰宅後急に腹痛が襲ってきました。
生理痛のひどい時くらいの腹痛で、
夫が18時ごろには帰ってくるのでベッドで横になっていました。
18時ごろ
疲れもあったのか、いつの間にか眠っていました。
夫が帰宅し私の様子を見て、嫌な予感がしたのか夕飯を食べはじめました。
私も腹痛が少し治まり空腹に耐えきれず500円する高級カヌレを食べました←
本来は緊急手術の可能性があるので、食事は食べない方が良いです。(水分はゴクゴク飲まなければOK)
特に腹腔鏡での手術は、お腹を炭酸ガスで膨らませるので、胃の中に食べ物が残っていると術中に逆流する危険があります。
19時ごろ

20時ごろ
病院に到着すると、お尻の方から突き上げてはグリグリされるような痛みに変わってきました。
当然歩くことはできず、車椅子を押してもらっての移動でした。
内診の結果、左右の卵管付近に血が溜まっており緊急手術が決定。
21時45分入室とのことで、それまでにバタバタと以下の準備をしました。
・レントゲン
・心電図
・術前説明
・同意書記入
・マーゲン挿入(鼻から太めの管を入れて食べ物を排出)
・浴衣に着替えておむつと弾性ストッキングを着用

通常は、緊急手術でも直前に食事を食べていなければ、こんなことはしないのでご安心を。
こんにちは!看護師おかゆです( ´ ▽ ` )今回はこちらの記事の続きをお話していこうと思います◎[sitecard subtitle=関連記事 url=https://nurse-piyoko.com/%e3%80[…]